
1: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:42:26 ID:0O1
詐欺商品にもほどがあるのにおバカだなぁ(親戚を見ながら)
8: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:47:19 ID:Maz
2016/07/09(土)12:47:19 ID:Maz
>>1
金があるならええやん
そして今フルハイビジョン系は
どうしてもフルハイビジョンが欲しい奴は、
金があるならええやん
そして今フルハイビジョン系は
少し前まであった高機能高性能タイプが生産終了してて
まともな機能とスペック求めたら
まともな機能とスペック求めたら
4K放送がなくても見なくても4Kテレビ買わないと
今2Kでまともなのないぞ
長く使うテレビって家電で、
今2Kでまともなのないぞ
長く使うテレビって家電で、
今の時期切り替えるなら、4Kしか選択肢ないよ
どうしてもフルハイビジョンが欲しい奴は、
中古やらアウトレットで数年前の機種買ってるような時代だし
12: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:48:05 ID:ET8
2016/07/09(土)12:48:05 ID:ET8
>>8
中古で買えばいいやん
わざわざ新品の4K買うかよ
中古で買えばいいやん
わざわざ新品の4K買うかよ
13: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:49:11 ID:Maz
2016/07/09(土)12:49:11 ID:Maz
>>12
貧乏人は中古で安くとか
マニアは拘って探して買うだろうけど
普通の懐の持ち主はわざわざそんな事しない
貧乏人は中古で安くとか
マニアは拘って探して買うだろうけど
普通の懐の持ち主はわざわざそんな事しない
34: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:02:35 ID:HTg
2016/07/09(土)13:02:35 ID:HTg
>>33
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000157.html
現在市販されている4Kテレビ・4K対応テレビ>>1を利用して、
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000157.html
現在市販されている4Kテレビ・4K対応テレビ>>1を利用して、
衛星基幹放送による超高精細度テレビジョン放送を視聴するためには、
平成30年の実用放送開始にあわせて発売予定の機器が別途必要になります。
36: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:05:46 ID:ET8
2016/07/09(土)13:05:46 ID:ET8
>>34
平成30年!?
平成30年!?
38: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:07:29 ID:Ck5
2016/07/09(土)13:07:29 ID:Ck5
>>34
俺も持ってるわけではないが
>4K放送チューナ(124/128度CS)も内蔵し、
って書いてある
俺も持ってるわけではないが
>4K放送チューナ(124/128度CS)も内蔵し、
>本体だけで4K放送視聴が行なえるほか、
>さらに、Netflixや、ひかりTV 4Kなどの
>さらに、Netflixや、ひかりTV 4Kなどの
>4K映像配信サービスにも対応する。
って書いてある
3: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:44:43 ID:JtY
2016/07/09(土)12:44:43 ID:JtY
金持ちなんだろうなー
2: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:43:52 ID:gDB
2016/07/09(土)12:43:52 ID:gDB
4Kテレビ(4K放送が見えるとは言っていない)
4: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:46:05 ID:ET8
2016/07/09(土)12:46:05 ID:ET8
マジレスすると
4K放送始まったとたんに
8Kテレビが現れる
4K放送始まったとたんに
8Kテレビが現れる
6: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:47:05 ID:WIs
2016/07/09(土)12:47:05 ID:WIs
>>4
同意
エクスペリア プレミアムの画像はキレイだよ
同意
エクスペリア プレミアムの画像はキレイだよ
5: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:46:54 ID:XKI
2016/07/09(土)12:46:54 ID:XKI
2Kが投げ売りされてて
そっち買ったった
7: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:47:10 ID:0O1
2016/07/09(土)12:47:10 ID:0O1
政府「2018年から4kの放送始めるわ。
でも2020年には8kにするから廃止やで」
でも2020年には8kにするから廃止やで」
9: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:47:36 ID:WIs
2016/07/09(土)12:47:36 ID:WIs
>>7
オリンピック?
オリンピック?
11: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:48:00 ID:0O1
2016/07/09(土)12:48:00 ID:0O1
>>9
オリンピックに合わせて8Kにするって言ってるからな
オリンピックに合わせて8Kにするって言ってるからな
16: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:50:19 ID:WIs
2016/07/09(土)12:50:19 ID:WIs
>>11
ありがとう
ありがとう
10: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:47:39 ID:Ck5
2016/07/09(土)12:47:39 ID:Ck5
PC用にはいいかもしれんな
14: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:49:44 ID:Ck5
2016/07/09(土)12:49:44 ID:Ck5
地上波しかみない人には関係のない世界だな
15: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc
2016/07/09(土)12:50:01 ID:4jw
2016/07/09(土)12:50:01 ID:4jw
kってなんなん?
17: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:51:05 ID:WIs
2016/07/09(土)12:51:05 ID:WIs
>>15
画素数
画素数
18: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:52:11 ID:0O1
2016/07/09(土)12:52:11 ID:0O1
しかも2018年から4kにするのはBSとCSのみ
地上波は予定なし
地上波は予定なし
21: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:53:22 ID:WIs
2016/07/09(土)12:53:22 ID:WIs
>>18
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
なんや
結局 金持ちによる金持ちの為の......
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
なんや
結局 金持ちによる金持ちの為の......
25: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:56:16 ID:Maz
2016/07/09(土)12:56:16 ID:Maz
>>21
言うてもBSなんて5千円もあれぱ導入できるやん
言うてもBSなんて5千円もあれぱ導入できるやん
20: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:53:03 ID:kB3
2016/07/09(土)12:53:03 ID:kB3
PS4用に買うしかない!!
19: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:52:33 ID:WIs
2016/07/09(土)12:52:33 ID:WIs
4Kの画面 透明感を感じて3Dの様に見えないか?
22: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:53:26 ID:0O1
2016/07/09(土)12:53:26 ID:0O1
3Dテレビとかいう黒歴史を思い出すな…
23: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:55:14 ID:WIs
2016/07/09(土)12:55:14 ID:WIs
電化製品てなんかこう黒歴史意外と多くなって来た?
26: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:56:59 ID:HTg
2016/07/09(土)12:56:59 ID:HTg
最大の問題はチューナーが必要ってことだろ
4Kチューナーを買わないと4K放送受信できないんだぜ
まだ4k放送はダビングとか含めて固まってないから
4Kチューナーを買わないと4K放送受信できないんだぜ
まだ4k放送はダビングとか含めて固まってないから
チューナー自体まだ存在してないんで、
今売ってる4KTVは全部別売りチューナーが必要
今売ってる4KTVは全部別売りチューナーが必要
33: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:01:15 ID:Ck5
2016/07/09(土)13:01:15 ID:Ck5
>>26
4Kチューナ内蔵してるものもある
俺が欲しいTOSHIBA Z20Xとか
4Kチューナ内蔵してるものもある
俺が欲しいTOSHIBA Z20Xとか
27: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:57:23 ID:gDB
2016/07/09(土)12:57:23 ID:gDB
つか8Kの必要画素数って恐ろしくね?
D810がちょうど等倍ってなんやねん
D810がちょうど等倍ってなんやねん
29: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:58:30 ID:WIs
2016/07/09(土)12:58:30 ID:WIs
>>27
爆発すりゅ?
爆発すりゅ?
31: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:59:12 ID:gDB
2016/07/09(土)12:59:12 ID:gDB
>>29
俺の仕事が爆死するフラグ
俺の仕事が爆死するフラグ
28: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:58:06 ID:Maz
2016/07/09(土)12:58:06 ID:Maz
ただまぁ正直フルハイビジョンが
ブラウン管でもアナログでもあったわけだし
技術的にもけっこうギリギリで大変だったし
地上デジタルはこんな焦ってやらず2018年2019年ぐらいに
オリンピック前にスタートして最初から8K放送でも
ブラウン管でもアナログでもあったわけだし
技術的にもけっこうギリギリで大変だったし
地上デジタルはこんな焦ってやらず2018年2019年ぐらいに
オリンピック前にスタートして最初から8K放送でも
始めてれば良かったのにとは思うわ
30: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:59:09 ID:4YL
2016/07/09(土)12:59:09 ID:4YL
貧乏人には貧乏人向けのテレビで十分
32: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)12:59:14 ID:qL5
2016/07/09(土)12:59:14 ID:qL5
よんけー買えるくらいの金持ちなら
別にどうでもいいんじゃね?
別にどうでもいいんじゃね?
39: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:10:54 ID:WIs
2016/07/09(土)13:10:54 ID:WIs
>>32
(´・ω・)せ、せやな
(´・ω・)せ、せやな
35: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:02:36 ID:W04
2016/07/09(土)13:02:36 ID:W04
ちなみに地上波で4K画質を流せる技術は無い
インターネットとかケーブルテレビのみ
インターネットとかケーブルテレビのみ
40: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:13:59 ID:Pjq
2016/07/09(土)13:13:59 ID:Pjq
4K出た瞬間に8K開発のニュース出てたからな
しかも直前に地デジと3D連発で出した後やし
4K買う奴は馬鹿か金持ちだけやろ
しかも直前に地デジと3D連発で出した後やし
4K買う奴は馬鹿か金持ちだけやろ
41: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:19:08 ID:BFD
2016/07/09(土)13:19:08 ID:BFD
むじゅかちぃよぉう
42: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:19:35 ID:jLz
2016/07/09(土)13:19:35 ID:jLz
人をバカにするバカ
43: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:21:35 ID:JtY
2016/07/09(土)13:21:35 ID:JtY
一般家庭に8Kは必要だろうか?
44: 名無しさん@お─ぷん
2016/07/09(土)13:22:48 ID:ra5
2016/07/09(土)13:22:48 ID:ra5
そもそもその解像度が
必要な視力があるのか?
必要な視力があるのか?
45: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:24:10 ID:Pjq
2016/07/09(土)13:24:10 ID:Pjq
ハイビジョンの時点で人がグロかったからな
撮られる側が追い付いてない
現状ままなら8Kなんか持ち腐れるだけ
人以外は格段に綺麗なんやけどねぇ
撮られる側が追い付いてない
現状ままなら8Kなんか持ち腐れるだけ
人以外は格段に綺麗なんやけどねぇ
46: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:25:14 ID:kVG
2016/07/09(土)13:25:14 ID:kVG
ロスレス圧縮なら8Kでもいいけど
47: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)13:57:30 ID:Maz
2016/07/09(土)13:57:30 ID:Maz
NHKがオリンピックで
8K放送するんだろ地上波で
あと何年かしたら8Kなのに
今4K放送に本腰いれないのも
仕方ないといえば仕方ない
8K放送するんだろ地上波で
あと何年かしたら8Kなのに
今4K放送に本腰いれないのも
仕方ないといえば仕方ない
48: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)14:02:33 ID:ebw
2016/07/09(土)14:02:33 ID:ebw
昨日4Kテレビ買ったぞ
テレビ壊れたからだが地上波なんぞ見ないし今の画質でも十分
アプコン内蔵みたいだし楽しみ
まあ4Kのモニター買えば良かったんですがね
テレビ壊れたからだが地上波なんぞ見ないし今の画質でも十分
アプコン内蔵みたいだし楽しみ
まあ4Kのモニター買えば良かったんですがね
49: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)14:08:53 ID:W04
2016/07/09(土)14:08:53 ID:W04
だから電波の帯域のせいで地上波では
4Kは送信できないんだって
4K8Kのカメラ作ってる
NHK研究所が挫折してんだから
インターネットからとるか
ケーブルテレビか衛生でしか受信できないんだよ
4Kは送信できないんだって
4K8Kのカメラ作ってる
NHK研究所が挫折してんだから
インターネットからとるか
ケーブルテレビか衛生でしか受信できないんだよ
50: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)14:10:30 ID:Pjq
2016/07/09(土)14:10:30 ID:Pjq
あー
だからネット繋いだら
受信料とか言い出したんか
だからネット繋いだら
受信料とか言い出したんか
52: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)14:12:52 ID:pIM
2016/07/09(土)14:12:52 ID:pIM
>>50
まじかよ小賢しくてワロタ
まじかよ小賢しくてワロタ
51: 名無しさん@おーぷん
2016/07/09(土)14:12:13 ID:W04
2016/07/09(土)14:12:13 ID:W04
ちなみに送信出来るようにするには
帯域増やしたりするだけじゃなく
送信機器も一式全部変えないといけない
しかも、
送信機器が変わるってことは受信側も変えないといけない
= 今売ってる4Kテレビやらチューナーやらはゴミになる
帯域増やしたりするだけじゃなく
送信機器も一式全部変えないといけない
しかも、
送信機器が変わるってことは受信側も変えないといけない
= 今売ってる4Kテレビやらチューナーやらはゴミになる
コメントする